こんにちは。archerです。
先日、Amexのグリーンカードを解約しました。今回は約10ヶ月使ってみて感じたことを紹介したいと思います。Amexグリーンカードを申し込みしようと考えている方は是非読んでください。

想像していたカードとは少し違ったなという印象です...
カードを作った理由

僕がAmexのカードを作ったのは、新社会人向けのキャンペーンが開催されていたからです。

2020年3月のキャンペーンは、
- 初年度年会費が無料
- 3ヶ月以内に3万円使うと5000ポイント
- 3ヶ月以内に15万円使うと15000ポイント
というものでした。上記の画像は2021年のものです。
ちょうど新卒で新しいクレジットカードを作るのにいいタイミングだったのと、キャンペーンが魅力的だったので申し込みをしました。

新社会人限定でポイントがもらえて年会費が掛からないなんて作らないわけにはいかない!
アメックスグリーンカードについてはこちらから。
https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/green-card/
デメリット
結果的には1年経つ前に解約することになりました。ここでは解約の要因となったデメリットを紹介していきます。
ポイント還元率が悪い
Amexのポイントは1円につき1ポイントですが、ポイントの使用方法によってポイント還元率が変わってきます。マイルなどに交換すると1ポイント1マイルとして使用できますが、交換するためには別途で料金がかかります。その他に支払いに当てたり、ギフトカードに変えたり、クーポンを発行したりできます。
しかし、この方法だと大体1ポイント0.3円くらいになります。僕は基本的にポイントを支払いに当てていたのでポイント還元率は0.3%でした。0.3%は他のクレジットカードと比べるとかなり低いです。
使えない場所が多い
AmexはMasterカードやVisaカードと比較すると使える場所は少ないです。
実際に他のカードは使えるのにAmexのみが使えなかったのは、病院、クリーニング屋さん、Costcoなどです。僕は基本的に現金を持たないのでメインのクレジットカードが使えないと結構困りました。
限度額がわからない
Amexは自分の限度額を明確に把握することができません。カードを持ち始めた当初は高額な支払いができないことがありました。
限度額がわからないと支払いの計画も立てられないので、このカード1枚で運用するのは厳しいです。新卒などのタイミングで限度額を気にする時期にはあまり向いていないかもしれません。
引き落とし口座が限られる
僕のメインで使用している銀行はauじぶん銀行でしたが、Amexの支払い口座にauじぶん銀行を設定できませんでした。
引き落とし日も21日というなんとも微妙な日でした。月末引き落としの他のクレジットカードと併用していたので使い勝手は悪かったです。
ラウンジを使う機会が少ない
Amexゴールドカードは有料カードなので国内の空港ラウンジに無料で入ることができます。僕は1度使う機会がありましたが、Amexのグリーンカードで入れるラウンジはドリンクが無料で飲める程度ですのでそこまでの価値があるとは思いませんでした。
また海外のラウンジに入れるプライオリティパスを無料で取得できるのですが、こちらも海外旅行に行っていないので利用することはありませんでした。ラウンジはそもそもコロナ禍で飛行機に搭乗する機会が少なかったので、あまり活用出来ませんでした。
年会費が高い
グリーンカードの年会費は12000円+税です。社会人2年目あたりの人には高めに感じます。
現在は月額1100円で利用することができます。
メリット
思いの外たくさんのデメリットがあるAmexグリーンカードですが、もちろん他のカードには無いようなメリットもありますので紹介します。
魅力的なキャンペーン
一番のメリットはお得なキャンペーンに参加できることです。Amexではキャンペーンを頻繁に開催しています。僕が実際に使ってみてお得だと感じたキャンペーンを2つ紹介します。
- Shop Small® Amexで30%キャッシュバック
- ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ キャッシュバック
1つ目は、「Shop Small® Amexで30%キャッシュバック」です。街中の対象店舗で決済額の30%がキャッシュバックされます。いろいろな店舗がラインナップされていてお得に買い物することができました。ポイント還元ではなくキャッシュバック還元なので嬉しかったです。
こちらは2020年のキャンペーン内容です。
https://www.americanexpress.com/ja-jp/campaigns/shop-small/archive/2020/index.html
もうひとつは、「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ キャッシュバック」です。GoToキャンペーンと併用することもできたので6万円ほどの部屋に2万円で泊まることができました。Amexを持って高級ホテルに泊まるという贅沢ができたのはAmexのおかげです。

ステータスを誇示できる
Amexを持つことのメリットはステータス性が高いことです。持っているだけでテンションが上がりますし、自慢したくなるカードです。
解約した理由
僕がAmexグリーンカードを解約した理由の一つは、年会費分の価値を感じれなかったからです。年会費が10000円以上するのに還元率が0.3%は低すぎる気がしました。
もう一つの理由は、自分と相性が合わなかったからです。たくさんのデメリットを挙げましたがあれはあくまでも僕にとってのデメリットであり、全ての人に当てはまるものではありません。ただ自分には合わないと感じたので解約を決めました。
もしかしたら新社会人の僕には身の丈に合わないカードだったのかもしれません。ちなみに解約時に引き止め等は一切されませんでした。
まとめ
10カ月間使用してみて、正直なところ世間はなぜこんなにAmexを評価するのだろうと思いました。僕は当分Amexを利用しようとは思いません。
最後に、ここまでAmexグリーンカードを酷評してきましたが1年間だけ使用する価値はあると思います。もちろんここには書いていないメリットもたくさんあるので一概に悪いカードだとは言えません。1年間使用してみて自分に合わないと感じたら解約するのがお勧めです。
僕がAmexグリーンカードをやめてからずっと愛用しているクレジットカードはAmazon Mastercardです。
年会費無料ながらプライム会員であればAmazonでのお買い物で2.5%のポイント還元を受けることができます。